Audiobookをおススメする理由

読書したいけれど時間がない。

忙しいけれど勉強したい。

そんな人には、オーディオブックがおススメです。

スマホがあれば、いつでもどこでも楽しめる・勉強できる聴く本をご紹介します。

 

 

オーディオブックのメリット

すき間時間を有効活用!

通勤や通学などの移動時間、病院や銀行の待ち時間など、ちょっとしたすき間が、情報インプット・学習・楽しみの読書時間になります。

 

ながら読書!

散歩やジョギング、筋トレ、エクササイズ、お風呂、炊事や掃除、洗濯…。やりたいこと、やらなくてはいけないことが、毎日たくさんありますよね。ルーティンをこなしながら、同時に読書ができます。運転中も読書タイムに変わります。

 

眼精疲労の心配なし

パソコン・スマホ・ゲームなどで、あなたの眼は疲れ切っていることでしょう。聴く本なら、眼にも優しく読書ができます。

 

ミニマリストさんも満足

読書は大好きだけれど、本は増やしたくない。外出するときには小さなバッグひとつで。そんな方にもオーディオブックがおススメです。いつでも身軽に、たくさんの本と出会うことができます。

 

あい出版は、10冊以上のAudiobookを出しております。

聴き放題プランで聴いて頂けます。

あい出版のAudiobookを聴く

 

読書が苦手な人もOK

そもそも読書が苦手な人。昔は読書が好きだったのに、老眼で活字を読むのが億劫になってきた。そんな方にもオーディオブックをおススメします。長編小説も、旬の話題作も、聴く本におまかせ。

 

オーディオブックの上手な使い方

 

スマホにダウンロード

気になった本をスマホにダウンロードしておけば、外出中でもオフライン再生が可能です。特にビジネス書・自己啓発系のラインナップが豊富で、意識の高いビジネスパーソンなら、やはりオーディオブックを味方にしたいですね。

 

再生速度を上げる

再生速度を上げることで、インプットの時間を短縮できます。また語学学習の場合は、速度を下げて聞き取り、徐々に速度を上げて集中力をアップしていくという方法も使えます。

 

睡眠前のインプット

しっかり記憶したい内容は、睡眠前にインプットすることで、より深く浸透します。脳は睡眠中に情報の整理と、記憶の定着を行うため、忘れにくくなるようです。

 

睡眠の質を上げる

お気に入りの声優さんのナレーションや、心和むストーリーなどを聴くことで、リラックス感が増し、睡眠の質もアップしそうです。

 

\お気軽にお問合わせくださいませ/