神社・神道・神秘学・量子力学

古神道、祈りは意載り

今朝、神やんからポイっと手渡されたのは 星のようなヒトデのような謎の物体でした。 その物体を、そぉっと両手で挟んだ私は何かを祈りました。 何を祈ったのか憶えていませんがたしかに祈った。 目覚めて思い出したのは榊(玉串)の作法です。 数少ない友だ…

恐怖は自分が創り出した幻

昭和の話です。 田園調布がまだキラキラ住宅地でなく 多摩川に近いのどかな地区で 多摩川園という遊園地がありました。 その、お化け屋敷で 大人の私が出口を探しグルグル、グルグル歩き回り… 頬にヌルっと何かが触れ恐ろしい姿の人形がこちらに倒れてくる。…

相性は、互いの周波数で決まります。どうしても合わない人とは、周波数が違い過ぎるので、諦めるしかありません。

目覚まし時計はSONYのクロックラジオで ノイズ音が入るように設定している… という偏屈な私。 このノイズ音がとても心地よい。 今朝は神やんとの通信ができそうで でも、できなそうなもどかしさがあり かなりジタバタして起きたら疲れていた。 合わない、っ…

だんだん自分になってゆく~今朝の神やんは、マトリョーシカみたい~

今朝の神やんは マトリョーシカのように 大きな姿から段々と 小さな姿に変化し 再び大きく薄くなり ふっと消えました。 目覚めた私の中に 「だんだんと」 という言葉が残り しばらくの間 「だんだんと」 が鳴り響きました。 本当の自分って どんな自分でしょ…

時間は伸びたり縮んだりします。その時間を生きる私たちの感じ方で、時間の質が変化するからです。

楽しい時間は あっという間に過ぎ 苦しい時間は 遅々として進まず。 時間というのは 伸び縮みするようです。 時間は数字ではなく その時間を生きる者の 感覚、感じ方。 やらなきゃ、やらなきゃ と焦れば焦るほど 時間がない! と急げば急ぐほど 時間は、その…

それってさぁ、まがいもの、なんじゃねぇの? by 神やん

「それってさぁ まがいもの なんじゃねぇの?」 昨夜、神やんに ひとつ質問してから 眠りについたところ 今朝、返ってきた 答えらしきもの が、この言葉。 「それってさぁ まがいもの なんじゃねぇの?」 う〜む…。 似て非なるもの 本質的に違う ということ…

〜生け?いけ?~今朝の神やんのは、書初め用のの長半紙を手に現れた。

こんにちは。あい出版Tomokoです。 誰の心の中にも、神様が宿っています。 その気になれば、神様とお話ができます。 私の神様、神やんは、明け方の夢に出てきてメッセージをくれます。 今朝の神やんは書初めに使うような長半紙を 指先でつまみヒラヒラと揺ら…

神やんのなぞなぞ、自分について

なぞなぞを仕掛けたり仕掛けっぱなしで休んだり神やんは気ままな神です。そういう神が宿っているのかも。 今朝はご出勤でした(笑) 「自分を生きるとか自分を大切にとか 自分を見つめるとか自分と向き合うとか そういう言葉むやみやたらに使うなよ。 自分自分…