言霊の力~KOTODAMA POWER~

人生を豊かにするコトダマ鑑定&出版サポート

【人間関係シリーズ】TOMOKO著書の紹介

悩みの多くは、「人間関係」だといわれています。

「人間関係」とは、自分と他人との関係だと思いますよね?

パートナー、親子、友だち、ご近所、仕事関係…。

 

あなたを悩ませる「人間関係」の相手は、どんな人でしょうか?

自己中心的な人。
愚痴っぽい人。
すぐ怒る人。

 

色んな人がいます。

どうしたら、その人との関係を良くすることができるでしょうか?

 

ちょっと考えてみてください。

その人は、その人自身を好きだと思いますか?

 

<自信満々だったり、威圧的な態度の人を観察すると心の奥底では自分を好きではなさそうです。

 

あなたは、どうですか?

あなた自身と仲良しですか?

 

自分と他人との人間関係を円滑にするためには、まず、自分と自分の人間関係を観察する必要があります。

 

大人になった私たちは、まず「自分自身との」人間関係から、整えなくてはなりません。

 

もちろん他人は変えられないし、苦手な人と無理に合わせるのはしんどいし…。

それより、自分とうまく付き合うことに注目してみてください。

 

自分にも「嫌だなぁ」「ダメだなぁ」というところが、やっぱりありますよね。

私…たくさんあります。

 

けれど、その嫌なところ、ダメなところをひっくるめて私なので。

もう、『この私』とうまくやっていくしかないんですよね。

 

嫌いなところを、好きになる必要はないし。

ダメなところを、修正しなくてもいい。

 

大好きになれなくても構わないんです。

 

ほどほどに自分と、どうにか付き合っていきましょう。

自分とほどほどに付き合うことで、他人との関係も、ほどほどになっていくものです。

 

期待し過ぎないのも大事ですよね。

自分にも、他人にもね。

 

 

【人間関係シリーズ】TOMOKO著書の紹介

TOMOKO著書の【人間関係シリーズ】を数冊ご紹介します。

どれもAmazonにて【サンプル】で読んで頂けますので、是非ご覧くださいませ。

 

わたしの心に魔法をかけて「嫌いな人を好きになる」21日間レッスン

デキる女ぼど、まわりの「バカなやつ」に苦しめられています。

そうです。あなたもです。

 

この本を読むと、どうなるか?

「バカなやつ」のバカ具合は、やっぱり気になる。

が、少しは楽になるための練習をしよう、という本なのです。

 

とくに斬新なテクニックではありません。

古典ですね。

 

人間関係改善のための、ふたつのこと。

ひとつ「相手の短所を指摘する前に、自分を振り返ってみたら?」

ふたつ「相手の短所は長所なのかもしれないよ!」

 

みんな知ってることなのに今更これを書く理由は、練習しないと理解できないから。

毎日、毎度、しつこく練習するための本です。

 

嫌いな人を好きになる21日レッスン

2021年2月Amazon新着ランキング1位

Amazonでサンプルを読む


ー本の目次ー

◆はじめに

◆前編1日目:「自分はいつも正しいと思い込んでいるヤツ!」

◆わたくしごとですが-1

◆前編2日目:「人の話を聞かないヤツ!」

◆前編3日目:「都合が悪くなると怒るヤツ!」

◆前編4日目:「『わかってます』というヤツ!」

◆前編5日目:「面倒なことを人に押しつけるヤツ!」

◆わたくしごとですが-2

◆前編6日目:「『どうせムダですよ』とか言うヤツ!」

◆前編7日目:「上には媚びる、下にはイバるヤツ!」

◆前編8日目:「異性の前では別人格なヤツ!」

◆前編9日目:「してもらうのが当たり前なヤツ!」

◆前編10日目:1日目から9日目のまとめ

◆今日は1日おやすみ!

◆後編1日目:言葉を変えたら気分も変わる、わけないでしょ!

◆後編2日目:言葉を変えたら気分も変わる、とは信じられない!

◆後編3日目:言葉を変えたら気分も変わる、って分からない!

◆後編4日目:言葉を変えたら気分も変わる、の?

◆後編5日目:言葉を変えたら気分も変わる、かも?

◆後編6日目:言葉を変えたら気分も変わる、ような気がする!

◆後編7日目:言葉を変えたら気分も変わる、かもしれない!

◆後編8日目:言葉を変えたら気分も変わる、たしかに変わる!

◆後編9日目:言葉を変えたら気分も、変わってしまいました!

◆後編10日目:自分が変わった!あいつもちょっと変わった!

◆おわりに

 

 レビュー 

ブランシェ様

★★★★★

2021年3月30日に日本でレビュー済み

とにかく最初から最後まで大笑い。

普段、自分が思っていても言えないことを、著者さんが堂々と大きな文字で書いてくださっている。

そう、私はこういうタイプが大嫌いだったの、と再確認し予想外にスッキリ。

後半のワークは、何度も読み直したいなあ。すぐには出来ないこともあるけれど、理解は出来る。いつか、言えるようになりたいな。

理性が勝っていろいろと我慢している女性の皆さんに、是非読んでいただきたい。

本音って大事です。人間関係でイライラしている人、これは、かなりスッキリしますよー!

【Amazonレビュー投稿より】

 

妻のためのメンタル・エクササイズ!~ベストパートナーシップを手に入れる~

私ごとですが…。

いく度かの「危機」を経て、今も夫婦でおります。

 

いやいや、夫。よくぞ今まで我慢してくれた。

…と、思えるようになったのは、つい最近のこと。

 

長い間「私、よく我慢してる」と思っていたわけです。

 

さて。

「夫と別れるつもりはないけど」

「もう少し夫に大切にされたい」

「まともな会話がなくて」

「話しが通じなくて」

「とにかく臭い」

「だらしなくて許せない」

などなど。

小さい不満や不快感が、どんどん大きくなっていきますよね。

 

このままじゃ、この先、どうなるの?

 

そんな妻たち(あなた?)が楽になる、エクササイズを紹介します。

 

妻のためのメンタル・エクササイズ

2021年3月Amazon新着ランキング1位

Amazonでサンプルを読む

 

ー本の目次ー

第1章 空気のエクササイズ

第2章 言葉のエクササイズ

第3章 知っておくだけエクササイズ

第4章 肌の触れあいエクササイズ

第5章 もっとぼくを大切にエクササイズ

 

 レビュー

林明子様

★★★★★

2021年4月2日に日本でレビュー済み

私も「長いこと、よく我慢してる」と思ってた。

「よく我慢してるよね、私に」と思えるようになったのは、いつだったかな。

そんなことを思い出しながら楽しく読んでしまいました。

エクササイズは、キライ! 「はい、次!」なんてプッシュされるのはイヤ!そう思っている方、騙されたと思って読んでみて。

何事もトレーニング! エクササイズをすれば、心も軽くなるし、夫婦関係も良くなる。

まさに一石二鳥。子どもに笑顔が戻るなら一石三鳥になるかも。

【Amazonレビュー投稿より】

 

不倫女子のHappy Holidays!

タイトルに「不倫」の文字があったので、Amazonさんが誤解したのでしょう。

 

「不倫妻のXX」みたいな…ね(笑)。

出版日のカテゴリーは、なんと「アダルト」でした。

 

早朝、この本の表紙がドキドキするようなお姉さんたちの写真に囲まれ、身をすくめているの見た、あの衝撃!

 

色々ありまして、やっと数日後、「恋愛・結婚・離婚」カテゴリーにランクインしました。

 

それにしても…。

「不倫」→「アダルト」と、なっちゃうわけですよね。

 

Amazonの判断には、理由がある。

みんな普通そう思うでしょ、ということ。

 

不倫の渦中にある女性は、基本的に苦しいんです。

 

好きな人と一緒にいる時間は限られていて。

隠しごとがあって。

楽しいクリスマスやお正月は、とても寂しい。

 

私は、不倫が良いとか悪いとかを語るつもりはありません。

更に言うなら、たとえ「不倫」であっても、恋は素敵だと思っているのです。

 

感情が躍動するのは素敵なことだから。

 

でもね。

その感情を野放しにすると、誰かを傷つけることになります。

 

誰かを傷つけても、この恋を貫く!!…と腹をくくっているのなら、この不倫を続けるしかありません。

 

ただね。

ただ知っておいてほしいのは、誰かを傷つけるなら、自分をも傷つく、ということ。

 

自分で自分を傷つけることは、やっぱり、やめたほうがいい。

自分を、丁寧に扱ってほしいのです。

 

あなたを癒し、あなたを磨くために、長期休暇を使っていただきたい。

という提案を、一冊の本にしました。

 

 

不倫女子のHappy Holidays!

Amazon新着ランキング「恋愛・結婚・離婚」2位

Amazonでサンプルを読む

 

ー本の目次ー

1章:家族と過ごす
1章の1:家族と仲良しの場合
1章の2:家族と仲良しでない場合
1章の3:新しい家族をつくる
説教くさいコラム:1
2章:友だちと過ごす
2章の1:同じ状況にある友だちを探す
2章の2:似たような状況の友だちを探す
2章の3:新しい友だちをつくる
説教くさいコラム2
3章:美容関係の他人と過ごす
3章の1:エステ
3章の2:脱毛
3章の3:美容歯科または歯科
説教くさいコラム3
4章:1人で過ごす
4章の1:涙で浄化する
4章の2:笑いで昇華する
4章の3:もっとハードな人生を知る
説教くさいコラム:4
5章:安全な場所を確保する
5章の1:宿泊
5章の1の1:早期予約
5章の1の2:料金高め
5章の1の3:施設小さめ
5章の1の4:ルームサービス・部屋食
5章の1の5:温泉宿の貸切風呂に注意
5章の2:レストラン・料亭
5章の3:孤独という場所
説教くさいコラム:5
終章:やすらぎの里
「やすらぎの里」代表・大澤剛さんとの会話

 

 タイトル 

YU様

★★★★★

なんて軽くなるのだろう。

言葉の間からプチぷち溢れてくるもので、ぎゅっと固まったこころとからだが緩んでくる。

恋の麻薬が効いていたときは遠いけれど、遠いからか・・・恋する躍動は「生」なのだと痛感した。

不倫の文字を○○に変えて、自分に引き寄せて読むと息易くしてくれる本。

不倫女子でも、でなくても、出会ったら読んで欲しい。

【Amazonレビュー投稿より】

 

メンタル強化3分間こころ筋トレ

いつもは言わない、カウンセラーの「本音」を辛口で書いてみました。

「本音」を伝えるのは、あなたが変化するのを後押しするためです。


ちょっとした刺激が、一歩を踏み出すきっかけになると思うので。

不愉快だと感じるかもしれません。

 

メンタル強化のために、一回3分ほど耐えてみてください。

 

 

メンタル強化3分間こころ筋トレ

Amazon新着ランキング家族問題1位
Amazonでサンプルを読む

ー本の目次ー

まえがき
1章:ないない編
(1)お金がない 〜 何に、いくら必要なの? 〜
(2)時間がない 〜 あるでしょ、今が 〜
(3)愛がない 〜 待ってるだけじゃね 〜
(4)夢がない 〜 なくてもいいでしょ 〜
(5)悩みがない 〜 それで? 〜
2章:だめだめ編
(6)母がだめ 〜 あなたは母のコピー 〜
(7)子どもがだめ 〜 あなたは? 〜
(8)夫がだめ 〜 あなたは? 〜
(9)上司がだめ 〜 あなたは? 〜
(10)ご近所がだめ 〜 あなたは? 〜
3章:からだ編
(11)あちこち不調 〜 お知らせだから 〜
(12)痛み 〜 お知らせだから 〜
(13)疲れ 〜 お知らせだから 〜
(14)眠れない 〜 眠れるまで起きていて 〜
(15)やせたい 〜 嫌われた体の逆襲 〜
4章:こころ編
(16)やる気が出ない 〜 何を? 〜
(17)将来のことが不安 〜 いつのこと? 〜
(18)孤独 〜 そういうものです 〜
(19)幸せになりたい 〜 なりません 〜
(20)気分良く暮らしたい 〜 思い出す 〜
5章:かお編(おまけ)
(21)きれいになりたい 〜 10倍ミラーを買いなさい 〜
あとがき

 

 レビュー 

laughter様

★★★★★

2021年10月27日に日本でレビュー済み

共感の時代と言われていますが、情報が溢れる中で自分が本当に求めていることに気づかないことがあります。

特に心の問題では、自分で解決できないからカウンセリングを受けるのだと思います。

考えても考えても堂々巡りを繰り返すとき、共感して傾聴してもらうだけでは気づきに時間がかかる。

そんな時、淀んだ空気を窓を開けて入れ替えるように、なぞなぞのヒントをもらえるように、的確な一言で気づくことがあります。

もしそれが厳しい言葉だとして反発したくなったら、おそらくそこがトリガーポイントなのでしょう。

この本の著者はそのトリガーポイントをさりげなく教えてくれています。

愛がなければ厳しい言葉は言えません。相手のことを真剣に考えているからこそ出てくる言葉があり、後からじんわり温かさを感じることができます。

【Amazonレビュー投稿より】

 

セレブな私の贅沢な悩み~こんなに恵まれているのに、悩んでも良いのでしょうか?~

2020年~2021年、電話カウンセリングの相談員として活動しました。

 

限られた時間、表情の見えない電話で一体どれだけ通じ合えるのか?

 

もてる感覚をフル稼働してお話しを聴く。

なかなかハードではありますが、刺激的なセッションを経験することができました。

 

この本に盛り込んだテーマは

「電話カウンセリング相談員としての経験」

「みぞおち研究家としての手法」

そして

「フォーカシング」です。

 

セレブな私の贅沢な悩み

2021年6月Amazon人文思想(生涯教育)新着ランキング1位

Amazonでサンプルを読む

 

ー本の目次ー

まえがき

第1章 あかりさんと家族のこと

第2章 初回「妹ゆかりさんの代理」0~40分

・ゆかりさんの相談

・あかりさんの謝罪

第3章 初回「あかりさんとして」40~55分

・あかりさんとして話す

・知られたくないこと

・出てきそうな何か

・何かと対面する

第4章 2回目「体に聞いてみる」0~20分

・妹への意外な感情

・自由な家風

・気楽と、お気楽

・新たな何かと対面する

・体の反応が変化する

第5章 2回目「みぞおちケア」20~40分

・みぞおちにアプローチ

・体の反応に戻ってみる

・セッション後の不安

第6章 2回目「心を整える」40~55分

・もう少し話しておきたいこと

・もう一つ気づいてみたら体が

あとがき

 

 レビュー 

Chika様

★★★★★

2021年6月20日に日本でレビュー済み

カウンセラーと相談者のやりとりに引き込まれ、まるで自分がカウンセリングを体験しているような感覚になりました。

この本の中ではフォーカシングという技法が取り入れられており、自分の身体の感覚にフォーカスすることで自分でも気が付かないほど押し込めていた感情や考えに気付き、モヤモヤを解消していく様子が描かれています。

何不自由なく幸せに生きてきたからこそ負の感情に蓋をし、どこかモヤモヤしたものを抱えてしまう。

この相談者さんのようにセレブではありませんが、すごく自分と共通するものがあり、いつの間にか自分を重ね合わせて読んでいました。

読み終えた後はカウンセリングを受けた後のようにスッキリとした感覚になります。幸せな方にこそ読んでほしい一冊です。

【Amazonレビュー投稿より】

 

♡かわいい♡の意味がわかる5つのレッスン: コミュニケーション・スキルの磨き方・人間関係マインドセット・会話のズレを埋めるテクニック

共感を求める女性と、解決したい男性。

一体どうすれば、快適に会話できるのでしょうか?

 

女性がよく使う「かわいい」という言葉を入り口に、誰でもわかる男女のコミュニケーションを考察します。

 

非学術的、かつ軽妙な語り口でサクサク読めます。

あなたのハッピーなコミュニケーションを応援しています!

 

♡かわいい♡の意味がわかる5つのレッスン

Amazonでサンプルを読む

 

ー本の目次ー

まえがき

Lession1基礎:正統的用法「かわいい」

【ケース1】女性AAと男性BB・恋人未満

【会話の背景と解説】

【確認1】

【ケース1の対処法】

Lesson2基礎:包括的用法「好き」

【ケース2】年上女性BAと男性BB・友人

【会話の背景と解説】

【確認2】

【ケース2の対処法】

Lesson3基礎:対義的用法「嫌い」

【ケース3】女性CAと男性CB・カップル

【会話の背景と解説】

【確認3】

【ケース3の対処法】

Take a break:ハッピーなコミュニケーションのために

親愛なる男性たちへ

そして、女性たちへ

ふたたび、親愛なる男性たちへ

そして、ふたたび、女性たちへ

Lesson4応用:自動変換的用法「私、かわいいでしょ?」

【ケース4】女性HAと男性HB・カップル

【会話の背景と解説】

【確認4】

【ケース4の対処法】

Lesson5応用:無関心的用法「どうでもいい」

【ケース5】女性JAと男性JB・夫婦

【会話の背景と解説】

【確認5】

【ケース5の対処法】

【復習のためのケース】

Extra Lesson:上級者限定テキスト

【ケース1】女性AAと男性BB・恋人未満

【ケース2】年上女性BAと男性BB・友人

【ケース3】女性CAと男性CB・カップル

【ケース4】女性HAと男性HB・カップル

【ケース5】女性JAと男性JB・夫婦

あとがき

【ポイント1:褒める】

【ポイント2:好感度】

【というわけで】

 

 レビュー 

 Amazonカスタマー

★★★★★
2022年4月23日に日本でレビュー済み

表紙がちょっと怖そうだけど、かわいい写真もたくさん掲載されていて癒されました。

こういう人いるよねと、ニヤニヤしながら読みました。「かわいい」のバリエーション、勉強になりました。

とかく女性の感情の変化に鈍感な人は、相手に合わせてもらうことに慣れすぎていて想像力が足りない。

余計なひとことを言ったり、言うべきことを言わなかったり。相手を不愉快にさせるパターンに気づけないと思います。

この本を読んでほしい人たちの顔が思い浮かびます。

ハッピーなコミュニケーションのために読ませたい!

【Amazonレビュー投稿より】