霊感を磨くための実践ルールを継続すると、どんなことが起きるのでしょうか?
霊感磨き【実践ルール】の復習
霊感を磨くために実践することは、とてもシンプルなことです。
① 毎日5分、静かな時間を確保する。
② 本当に大切なことと、そうでないことを区別する。
③ ふたつの人生を、同時に生きる。
もし、あなたが、①毎日5分、静かな時間を確保する実践を始め、毎日続けていたとしたら…。
あれから、何日が経過したでしょうか。
28日という節目
もしかしたら、もう何かを感じているかもしれませんね。
たいていの人は28日以内に、何らかの変化を感じるようになります。
肉体の細胞が入れ替わるように、魂も一定の周期で成長します。
脱皮のような現象が起きて、変化を知覚するわけです。
今まで感じたことのない、何か。
気分が高揚する。
逆に、落ち込むような感覚。
肉体的な爽快感。
逆に、眠くてダルくてたまらない。
その人の、その状況や心境により、色んな感覚が現れます。
実際には、いくつもの新しい感覚が生まれています。
しかし受け入れやすい感覚、つまり過去に経験した感覚に近いものから、知覚していくことが多いようです。
知覚できなくても
知覚できなくても、微細な変化は生じています。
なぜなら、ルールを守っていれば、ちゃんと魂が成長するからです。
魂が成長すると、外的環境からの影響を、コントロールできるようになります。
外的環境というのは、衣食住から、天候、社会情勢、対人関係など、あらゆる「自分以外」です。
自分以外から受ける影響を、ある程度まで制御できるようになるわけです。
たとえば、誰かがあなたに悪意を抱き、ひどい言葉を投げつけたとします。
今までのあなたは、その言葉の影響を正面から受け、傷ついたり、悲しんだり、怒ったりしたはずです。
霊感磨きの【実践ルール】を護り続けると、その言葉があなたに潜入する前に、悪意という棘(トゲ)を抜くことができるようになります。
あなたの霊感が磨かれることで、言葉のもつエネルギーが変化するからです。
まさに、コトダマの力を、コントロールしている状態ですね。
言霊の陰陽
あらゆる言葉には、ふたつの側面があります。
ネガティブな言葉にも、必ずポジティブなエネルギーが隠されているのです。
あなたは今後、これから、どんな言葉からも素晴らしいコトダマ・パワーを感じられるようになっていくでしょう。
言葉に限らず、どんな人からも、どんな状況からも、良いエネルギーを受け取ることができるようになります。
待つのが苦手な人
たとえば、せっかちで待つのが苦手という人の場合。
待ち時間を【実践ルール①】5分の静かな時間として活用できますね。
待たせてもらって、ありがとう。
静かな5分を与えてくれて、ありがとう。
ソワソワ・イライラ待つことがなくなります。
まわりが騒々しくても、心の内側は日に日に静かになります。
どんな場所でも静かに、自分を「他人のように」観察できるわけです。
エネルギーの好循環
そのうち、5分の静かな時間が広がって、心穏やかに過ごせる時間も増えていきます。
心が穏やかになると、エネルギーを無駄遣いせず、同時に十分なエネルギーが補充されます。
結果として仕事が速くなり、さらに心穏やかに過ごせる時間が増える。
そして楽に生きられるようになります。
というわけで。
今日も5分、静かな時間をお過ごしください。
「棘(トゲ)」のコトダマ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
成長と変容を表す音
秘められた可能性を引き出す力
痛みと再生の歓び
ーーーーーーーーーーーーーーーー