言霊の力~KOTODAMA POWER~

人生を豊かにするコトダマ鑑定&出版サポート

直感・直観・霊感を磨きたい人のために(17)大切なことを区別する

 

霊感磨きのシンプルな【実践ルール】は、2つだけ。

① 毎日5分、静かな時間を確保する

② 本当に大切なことと、そうでないことを区別する

今回は②についてお伝えします。

 

 

前回の復習

前回は ① 毎日5分、静かな時間を確保する、について詳しくお伝えしました。


この5分の静かな時間は、あなたの人生に幸福をもたらし、霊感を磨き育てます。

苦しい筋トレのように、無理にがんばるのではなく、楽しんで挑戦してみてください。

この5分間は、過去の自分の行動や体験を、俯瞰して冷静に「眺める」時間です。

自分の行動を「他人の行動」として眺めることは、本当の自分に出会うための第一歩。


他人なら許せることなのに、親(または子)がやると絶対に許せない。

自分のことは棚に上げて、他人を非難する。

.....こんなこと、よく、ありますよね。

 

身近な人に特に厳しかったり、自分には、つい甘くなるのが、私たち人間という生き物です。

だからこそ自分の行動を「他人の行動」のように眺める5分が、とても大切なのです。

 

何かを感じられるようになるまで、人それぞれですが、だいたい7日から28日かかると思っておいてください。

とにかく続けてくださいね。

 

で、眺めたら、どうするか?

ここからが今回のテーマです。

 

② 本当に大切なことと、そうでないことを区別する

私たちは日常生活の中で、「そのこと」が本当に大切なことかどうか、あまり考えません。
魂の神髄に触れるほど大切なことにも、はっきり言って、しょーもないことにも、同じようにエネルギーを使っています。


忙しい。

時間がない。

疲れた。

間に合わない。

やる気が出ない。

こんなの、毎日、毎度のことです。

 

すぐに疲れてしまうのは、大切でないことにエネルギーを消耗しているからです。

大切なことを大切にする

大切なことを最初にやる

大切なことに時間をかける

大切なことにエネルギーを注ぐ

すると、時間は常にたっぷりあるし、元気で楽しく、やる気満々になるわけです。

 

本当に大切なことは何か?

 

さて、あなたにとって、本当に大切なことは、何でしょうか?


私の「コトダマ鑑定」では、必ず「あなたの魂の願望とは、何だと思いますか?」と質問します。

ほとんどの方が、即答できません。

 

魂の願望とは

魂の願望とは、魂の叫び

心の奥底から渇望しているもの

情熱、ワクワク感といっても良いでしょう

 

世間が推奨する正しい道を歩いていても、魂の願望を満たさない限り、不安と不満は消えないのです。

本当に大切なこととは、魂の願望です。

 

冷静に眺める力

毎日5分の静かな時間に、自分の過去の行動を「他人の行動」として眺めると、どのような記憶に対しても、冷静に眺める力が育っていきます。


冷静に眺めることによって、意識(状態や状況の認識)が変わってきます。

意識が変わり始めると、あるとき突然新しい世界が、目の前に現れます。

 

すぐには現れません。

コツコツ、地味な努力を重ねて、やめたくなって、でも何とか続けて、何度も自分に言い聞かせて、いつか現れるのが、新しい世界です。

 

日常生活は霊感磨き

このような、いわゆる「浮世離れ」した話をしているからといって、日常生活を粗雑に扱ったらダメですよ。

霊感を磨けば磨くほど、日常生活そのものが、霊感と共にあることが分かってきます。

日常生活が丁寧であればあるほど、霊感は磨かれていくのです。

 

修行というのは、日々の生活習慣を磨くことで、雑な日常生活を送っている限り、霊感は決して磨かれません。

霊感はフワフワしたものでなく、私たちの行動・生活・実践の中に、はっきりと存在しています。


さて、もう一度、質問してみましょう。


あなたにとって、本当に大切なことは、何ですか?

 

 

「大切(タイセツ)」の言霊
ーーーーーーーーーーーーー
分かちがたい絆と光の音
互いに理解し育む力
意識の集合、集積、共鳴
ーーーーーーーーーーーーー

 

aipub1.com

aipub1.com