人間関係と心の悩み
今回のテーマは、「元ネタ」…です。 怒りの元ネタ、悩みの元ネタ、あと、愛の「元ネタ」。 怒りのタイプAとB 記憶の処理 アイザック・ニュートンが教えてくれたこと 太陽愛 会話レス・カップルのための「愛の極意」 怒りのタイプAとB 人の怒りには、いくつか…
今日の気分は、いかがですか? 昨日と同じ?昨日よりマシ?昨日よりヒドイ? 比べなくていいんですよ。昨日の自分と比べなくていい。 それから、他の誰かと比べる必要もありません。 あなたは、あなた。私は私。昨日は昨日。今は今。 今回は悪しからず、私の…
新しい年が始まったからといって、旧年の悩みが消えるわけではありません。 その悩みは、やはり、ここにあって、あなたを悩ませ続ける。 とにかくね、今日という一日を、なんとか少しでも機嫌よく過ごしましょう。 ひとつでも、あなたのヒントになればいいな…
人間関係の悩み。 この悩みに関係する「人間」というのは、実は、自分という「人間」なのです。 自分との人間関係が健やかであれば、どんな相手との関係も楽になります。 他人がどう思うかなんて、気にしなくていい。 自分の心地よさを、もっともっと、もっ…
久しぶりに会った人の姿に、急激に老いたなぁと思う。 あるいは突然、若返ったかのようにみえる。 …というようなことが、増えたような気がしませんか? あらゆる方向に向けて、時間が加速しているのかもしれません。 風の時代とか、魂の時代とか、色々いいま…
今日、鏡を見ましたか? 鏡の中のあなたは、どんな姿でしたか? どんな表情でしたか? 笑顔、つくってみましたか? 形だけ、むりやりで、いいんですよ。 笑顔、つくってみてください。 「人間関係」の「人間」とは 人と比べないでいられるか? 自分を外側か…
いろいろ、苦しいことがありますね。 生きているのが、虚しくなりますね。 でも、今日も、今も、あなたは呼吸をしている。 生きている限り、生かされているのだから、生かされている幸せを、ちょっぴりでも味わっておきたいですね。 何か、ひとつでも心に留…
少しでも楽になってほしい。 ちょっぴり笑顔を思い出してほしい。 そんなつもりで書いています。 焦燥感の解消法 毎日が誕生日 性的マイノリティについて(私見) 第一印象の真相 大きな木の姿を見習って 禊(みそぎ)の話 世界は完璧 私にはできないことが…
心、ケチっていませんか? たまには森の中で、木にかこまれた時間を過ごしていますか? 日の出や日没、風や波を感じていますか? いつも通り、話はあっちゃこっちゃしますが、あなたの心が軽くなりそうな話です。 口数が多くなるとき 自分の可能性を知る方法…
終わることなき、人間関係と心の悩み。 ひとつ落ち着いたと思ったら、はぁ…、やっぱり次がくる。 悩みがあるから、成長できるとか、生きている証だとか。 そりゃ、そうなんだろうけど…。 今、しんどいんだよね…。 という人へ、ちょっと心が軽くなりそうな、…
人間関係と心の悩みは、尽きることがありません。 どうしたらいいんだろうねぇ…。 カウンセリングとか、瞑想とかも、たしかにアリだけど、ハードル高いよね。 やっぱりね、ちょっと凹んだとき、その場でササっと心を祓っておくと、ずいぶん楽だと思うのです…
人間関係というと、自分以外の人との関係だって、思いますよね。 でも実はね、もっとも悩ましいのは、自分という人間との関係なのです。 あなたは、自分が好きですか? 自分をちょっぴり好きになると、他人との関係は楽になっていきます。 自分との関係に、…
人間関係の悩み、誰にも言えない秘密の悩み、誰かに聴いてもらいたい悩み。 いろんな悩みが、ちょっぴり楽になりそうなミニ・エッセイを集めました。 嫌いな人・苦手な人への対処法 人づきあいが苦手 時間を増やす方法 箱庭療法の非科学的根拠 アートセラピ…
あなたは孤独を恐れていませんか? 孤独であること、ひとりでいることは、とっても素敵なことなんです。 心のすき間を埋めるために会いたくもない人と出かけてみたり、ヒマな時間を埋めるためにSNSを見続けたりしても寂しさは消えないはずです。 あなたの一…