2025-01-01から1年間の記事一覧
z 私は柔術家ではありません。やったこともないし、そもそも格闘技に興味がなかった。 色々あって、柔術の心理的側面に関する本をつくることになり、ブラジリアン柔術について、ちょっぴり詳しくなりました。 やったこともないくせに プレッシャーは反応 ア…
今回のテーマは、「元ネタ」…です。 怒りの元ネタ、悩みの元ネタ、あと、愛の「元ネタ」。 怒りのタイプAとB 記憶の処理 アイザック・ニュートンが教えてくれたこと 太陽愛 会話レス・カップルのための「愛の極意」 怒りのタイプAとB 人の怒りには、いくつか…
昨2024年は、道元禅師が気になってたまらず、とうとう「正法眼蔵(しょうほうげんぞう)」に手を出してしまいました。 正法眼蔵 実践 オンライン講座 オーディオブック Kindle出版 正法眼蔵 「正法眼蔵」は、禅宗の開祖といわれる道元禅師が、後世に残した言…
英検3級レベルでも、英語版Kindleを出版できます。 なぜなら、私にもできたからです。 とはいえ、涙と笑いの、いろいろがありました。 英語が苦手でも amazon.co.jpと、amazon.com 作成こぼれ話その1:翻訳ツールちゃん 作成こぼれ話その2:のどが痛い 作…
今日の気分は、いかがですか? 昨日と同じ?昨日よりマシ?昨日よりヒドイ? 比べなくていいんですよ。昨日の自分と比べなくていい。 それから、他の誰かと比べる必要もありません。 あなたは、あなた。私は私。昨日は昨日。今は今。 今回は悪しからず、私の…
この記事は 1:Kindleで1冊出版したことがある。 2:英語版Kindleを出版してみたい。 3:英語が得意ではない。 4:費用はかけたくない。 以上4つの条件に全て当てはまるという、超レアな人のためのものです。 英語上級者には向きませんので、その点ご了…
新しい年が始まったからといって、旧年の悩みが消えるわけではありません。 その悩みは、やはり、ここにあって、あなたを悩ませ続ける。 とにかくね、今日という一日を、なんとか少しでも機嫌よく過ごしましょう。 ひとつでも、あなたのヒントになればいいな…
人間関係の悩み。 この悩みに関係する「人間」というのは、実は、自分という「人間」なのです。 自分との人間関係が健やかであれば、どんな相手との関係も楽になります。 他人がどう思うかなんて、気にしなくていい。 自分の心地よさを、もっともっと、もっ…